名鉄協商カーシェア「カリテコ」
環境にやさしく経済的、いま注目のカーシェア事業。
カーシェアリングは短時間でも車を借りることができ、環境にやさしく経済的なサービスとして注目されています。
さらにカーシェア「カリテコ」なら、名鉄協商パーキングを無料でご利用でき、
交通系ICカード(manaca)等でドアロックの開閉が行えるなどのサービスを取り入れています。
ステーションは鉄道主要駅をはじめ、お客様の利便性を考慮し、拡大しています。
新着情報
カーシェアとは
環境にやさしい
ハイブリッド車や低燃費車などのエコカーを導入することでガソリンの使用を減らし、環境破壊抑制の効果がさらに高まります。最近では、環境省が推奨する「スマート・ムーブ(移動をエコに)」の取り組みのなかで地球にやさしい移動手段のひとつとしてカーシェアリングが紹介されています。
社用車を持つより断然おトク
固定費のかからないカーシェアリングは、車所有時に必要なあらゆる経費を削減することができ、年間で約48万円も節約することが可能!(自社調べ)
コストを大幅に削減でき、車両管理の手間もなく業務効率化につながります。
事故抑制のため、順次サポートカー(安全運転対策システム)の導入も進めています。
カリテコとは
東海エリアだけでなく東京・金沢にも進出。名鉄協商カーシェア カリテコ
名鉄協商パーキングを中心にステーションを展開。これまでのカリテコが走行してきた距離は10年間で地球約760周分と、たくさんのお客様にご利用いただいています。15分単位の料金設定で、無駄のない運用が可能であり、ビジネスの幅広いシーンでご利用いただけるカーシェアリングです。
カリテコ 4つのメリット

ご利用実績
サービス利用企業さま 1,981社!
