IT開発
社内向システム開発や、社内外インフラの管理・運用、WEBサイトの構築・分析、ITに関する企画提案などを行います。
新着情報
協商 × IT × 支える
企業競争力の重要な要素であるIT技術。 我々IT開発は、名鉄協商の幅広い事業を、IT技術で支えています。
支える4つの力

導入事例
名刺管理アプリ
営業担当者から要望のあった名刺管理ツールを自社開発しました。名刺画像を自動解析し電子化するシステムツールをつくり、煩雑だった名刺管理業務を削減しました。営業担当者が個別で管理していた名刺を全社で共有しています。
Parking IT Network System
協力会社様ととともに、当時単独で稼働していた精算機をすべてオンラインで結び、トラブル対応や稼働データ収集など遠隔で可能となる仕組みを創り上げました。顧客サービスやデータ分析力に活用しています。
グループウェア
社内の情報共有や社員同士のコミュニケーションツールとして、今では日々の円滑な業務に必要不可欠となりました。全社へ向けた通達事項やアンケート、社内行事の日程調整から社有車管理まで、幅広い用途で使用しています。
ITインフラの一括管理
長年蓄積された豊富なノウハウを生かし、社内で使用しているスマートフォンやパソコンなどのハードウェア、業務アプリケーションなどのソフトウェアを一元管理し、安定した営業活動に欠かせないITインフラを支えています。
技術力の研鑽
若手社員が集まり自由な発想をもって、最新技術の勉強を1年間目標を決めて実施しています。
研鑽された技術は普段のIT開発にフィードバックしています。
-
アプリ開発チーム
日常に浸透したスマートフォン・タブレット向けアプリの開発研究をしています。今後の営業活動や社内業務ツールのプラットフォームのひとつとして、より良いシステムを目指しています。
-
データ分析チーム
データ分析の重要性は、ますます高まっています。蓄積されたデータを分析し、経営の意思決定や業績向上に役立てられるように、分析技術を研究しています。
-
機械学習チーム
機械学習への関心が高まる中、機械学習を用いた将来の売上予測の研究をしています。精度の高い売上予測が可能になれば、より効率の良い営業展開ができるのではと、機械学習の可能性を追求しています。