海外事業
魅力あふれる東海エリアの食と酒類を世界につなぎます。
名鉄協商では、東海エリアの食品メーカー様を対象に、海外で需要が高まる日本食の輸出支援事業を行っています。東海エリアの魅力あふれる食と酒類を世界につなぎ、食品メーカー様の輸出機会を創出し事業を支援することで、東海エリアのさらなる活性化に貢献することを目指しています。
主な取扱い商材:加工食品を中心とした日本食品全般と酒類(全酒)
輸出地域:シンガポール、香港、カンボジア、オーストラリア、タイ、台湾、ベトナム、中国
※その他の国についてもお気軽にご相談ください。
新着情報
事業紹介Our Business
国内も海外も、IT技術と営業力でサポートいたします。
国内食品メーカー様に向けての支援内容
1. 日本食輸出支援プラットフォームの活用
日本食輸出支援プラットフォーム「umamill」を活用いただくことにより、プラットフォーム上で海外バイヤー側とのマッチングが行え、サンプル商品を海外に送ることができます。輸出に必要とされる法知識がなくても各種手続きが可能で販路の拡大に期待できます。言語の心配もいりません。名鉄協商では、食品メーカー様における「umamill」の活用から商談成立後の輸出まで、必要に応じ幅広くサポートいたします。《プラットフォーム「umamill」対象国》シンガポール、香港、オーストラリア、カンボジア

2. 海外営業
上記プラットフォーム対象国以外にも、その他の海外販路において名鉄協商が積極的な営業活動を行い、商品の受注につなげます。《対象国》タイ、香港、中国、ベトナム、香港、オーストラリア、カンボジア
※その他の国についてもお気軽にご相談ください。
3. 中小企業様に向けた海外展開に関する支援
「JAPANブランド育成支援等事業支援パートナー」として、中小企業様の海外展開へのご相談から、輸出に関わる手続き、海外プロモーション等まで、総合的にサポートいたします。
国内メーカー様の海外進出事例
-
中埜酒造株式会社様(愛知県半田市)
- 当社が展開する日本食輸出支援プラットフォーム(umamill)を通じて、「24 時間 365 日 閲覧可能なリアルタイムオンライン見本市機能」を海外バイヤーにご紹介しました。シンガポール国内でインフルエンサー広告(youtube)を実施したところ、市場商品認知度は拡大し、大型小売店での定番導入に成功 しました。
-
ライブコマース
- シンガポール最大手食品卸売の一つ「Angliss」の日本食品販売オンラインチャンネル「Angliss Market Place /Japan Night」にて、当社手配の商品が出品されました。ライブコマースは定期的に開催しています。
商社、小売店など、海外バイヤー様に向けて
東海エリアの様々な食品・酒類を海外にご紹介しています
お探しの商品やジャンルのメーカーを選別し、輸出交渉から実際の輸出手配までトータルにサポートいたします。
取扱商材例
-
金鯱 純米大吟醸酒
-
大麦きしめん Barley flat udon
-
はまぐり(蛤)らーめん(即席中華めん)
-
碧州(ブレンテッドウイスキー)
-
黒ごまキャラメル
-
水まんじゅう“クリスタル”
-
愛知県蒲郡産メヒカリ唐揚
-
もものお酒
-
金しゃち 名古屋赤味噌ラガー
-
御殿場高原ビール各種
-
石臼挽き西尾の抹茶
-
つけてみそかけてみそ